暮らしに役立つ豆知識
-
【枚方市】地震や災害に日頃から備えよう!! こんにちは、NO-HOUSEです!最近、地震がすごく多いと感じております…。(R4.5月時点)南海トラフがいつ起こってもおかしくないと言われていたり、不安が大きくなりますね😵💫日本は地震…… 暮らしに役立つ豆知識
-
間取り表示の決まり?知ってて損なし! 不動産のチラシやインターネットの物件情報でよく目にするのが4LDK+Sなどのように大きく記載されている間取りかと思います。普段何気なく「大きさはこんなもんか~」っと見ているこうした間取りの…… 住宅購入のお役立ち情報
-
【枚方市】府営住宅と公社賃貸住宅の違い|家賃や条件などご紹介 今回は、府営住宅と公社賃貸住宅の違いをご紹介していきたいと思います。イメージと現状はやはり異なるもので擦り合わせの記事として条件や家賃、流れも併せて記載していきますので良かったらご参考くだ…… 住宅購入のお役立ち情報
-
【枚方市】令和4年住宅に係わる補助金・減税まとめ 新型コロナウイルスが流行し行動の制限や活動の限界を感じた方も多かったと思います。住宅に至っては戸建の購入を控えていた方だったりリフォームを検討しながらも実現には至らなかった方も多かったと思…… 住宅購入のお役立ち情報
-
【枚方市】こどもみらい住宅支援事業って何? 11月19日に閣議決定された新たな経済対策こどもみらい住宅支援事業子育て世帯・若者夫婦の省エネ住宅の取得の支援を行うため国は令和3年度補正予算案にこどもみらい住宅支援事業を盛り込み11月2…… 住宅購入のお役立ち情報
-
ダウンライト照明で後悔?その理由と上手な活用例をご紹介 ダウンライトは新築だからこそ選択できる照明器具。空間をおしゃれに演出してくれたりピンポイントで雰囲気を変えることが出来るのでダウンライトは最適なライトといえるでしょう。しかし、住んでから後…… 暮らしに役立つ豆知識
-
隣人トラブルの原因とは??対処法と相談先について 近隣住人とのトラブルは、毎日の暮らしに影響を与え大きなストレスとなり平穏な生活を送ることが難しくなってしまいます。実際にはどのような問題が多いのでしょうか…近隣トラブルを回避するために知っ…… 暮らしに役立つ豆知識
-
「ミニマリスト」ってメリットはあるの? 2010年頃から流行り出している「ミニマリスト」ミニマリストとは、どのような人を指すのでしょうか??皆さんも一度は聞いたことがあるとは思いますが、最小限のもので暮らすメリットはあるのでしょ…… 暮らしに役立つ豆知識
-
戸建・マンション・共同住宅の侵入犯罪の事実と防犯情報 近年の侵入犯罪の実態と、今回は侵入犯罪と防犯についてご紹介致します。近年、特に盗みを生業としているプロの泥棒のスキル化高知能化していて、私たちの予想をはるかに越えるようなことをしてきます。…… 暮らしに役立つ豆知識
-
戸建購入の〇〇〇万円の理想と現実 今回はこれからご結婚をされる方に向けて記事を書いていきたいと思います。DINKS(ディンクス)であれば二人だけの基準で生活できますがお子様を望む家庭もあるかと思います。今や旦那様も奥様もお…… 暮らしに役立つ豆知識
-
火災に対する知識を身に付けよう 一般の住宅では、毎年多くの火災が発生しており、調理器具や暖房器具、たばこをはじめ、電気機器や配線器具の誤った使用による「電気火災」等、火災の発生原因はさまざまです。火災を発見してから速やか…… 暮らしに役立つ豆知識
-
ペットと新築戸建 こんにちは、今回は新築戸建を購入後またはともに引っ越しする際のペットとの生活について少し記事を書いていきたいと思います。なべちゃん宅にはニジイロクワガタがつがいでいますが日々のお手入れやお…… 暮らしに役立つ豆知識
-
3Rの3つの資源循環 今回は、生活様式が変わりおうち時間が増えたことからよく出てくるゴミたちに重きを置き記事を書いていきます。おうち時間が多いと何がでてくるのか、、、それは台所から出る食品の生ゴミ!次に多いのが…… 暮らしに役立つ豆知識
-
暖房の賢い使い方 今回は寒がり事務員なべちゃんが一番使っていてしっくりきた使い方と賢い使い方をご紹介していきます(^o^)丿実家ではストーブとこたつなのですが正直これが一番最強で、乾燥しないと思っています!…… 暮らしに役立つ豆知識
-
カビの繁殖を撃退! こんにちは、事務員なべちゃんです。今回は気づくといつの間にか浴室に生えている「カビ」のお話。そもそもなぜ、浴室はカビが繁殖しやすいのでしょう?その理由は、浴室にはカビが大好きな“栄養”がた…… 暮らしに役立つ豆知識
-
食洗器洗浄機の洗えるもの洗えないもの 今回は、最近の新築戸建住宅に多い食器洗浄機が洗えるもの、洗えないものをご存知ですか???なんでも洗えると思っていたのですが、実はそんなことないのです!!「知ってるよ!」って方もいらっしゃる…… 暮らしに役立つ豆知識
-
侵入禁止!虫対策 こんにちは、事務員なべちゃんです。今回は、私も大大大大嫌いな虫対策についてご紹介していきます!春~夏、夏から少し肌寒くなる秋のこの季節に繁殖しやすい虫達・・・特に蜘蛛やゴキブリは多く出現し…… 暮らしに役立つ豆知識
-
備蓄の大切さ こんにちは、事務員なべちゃんです。今回は私自身、2度大きな地震を経験しているため地震の際の非常食や便利なものについてお話していきますね!阪神淡路大震災や新潟県中越地震 東日本大震災と日本は…… 暮らしに役立つ豆知識
-
家の中で地震が発生したら… 2021年で、東日本大震災から10年、北部地震から3年を迎えました。 日本は地震大国と言われ、もはや大地震に遭わない場所の方が珍しいですよね。ですが記憶が風化したり、自分は大丈夫だから…と…… 暮らしに役立つ豆知識
-
Instagramで話題のお掃除 新築戸建をご購入後の入居前お手入れリノベーションをされるかたまた、お掃除にこだわりがあるかたならご存知かも知れませんが今回は人気のお掃除術をご紹介! なぜこの記事を書こうと思…… 暮らしに役立つ豆知識
-
和室のお掃除 こんにちは、事務員なべちゃんです☆彡今回はなべちゃんの実家にもある和室についてご紹介!新築が建つ際ほぼついている和室。 なべちゃんは疑問でした、和室はなぜあるのか。そ…… 暮らしに役立つ豆知識
-
水漏れに備える!行うべき対応策 近年、災害や台風が多い日本。生活するにおいて経験するであろう水漏れトラブル。今回はそういったトラブルが発生した時また、発生しないように出来るだけ行える対策をご紹介し…… 暮らしに役立つ豆知識
-
年代別!子育てしやすい家 子育てしやすい住まいは、子どもの年齢によって異なります。また、子どもの成長に合わせて最適な間取りも変わっていきますので今回も事務員なべちゃんが経験+子どもの年代別+子育てしやすい家…… 暮らしに役立つ豆知識
NO-HOUSEは枚方市樟葉にある不動産会社です。枚方市・八幡市を主軸に周辺(寝屋川市・交野市・京田辺市など)の不動産情報を広く取り扱っています。
新築一戸建て・既存一戸建て・マンション・土地・収益物件など、不動産を買うとき / 売るときのご相談から、税・住宅ローン・リフォーム・有効活用・相続など、ご相談は無料です。