大阪府高槻市
枚方市に隣接している高槻市ってどんな街?住人目線で語ります!
こんにちは☆NO-HOUSEです!
今回は【 高槻市 】についてご紹介させていただきます🤓
事務員ごっちゃんの地元でございます!!
高槻に住んで2〇年になりますので
グルメから施設まで幅広くご紹介できればと思います👌
それではレッツゴー🏃💨
大阪・京都へのアクセスが大変便利!

高槻市は、弊社がある枚方市に隣接していて
大阪府の北摂に位置し、人口は約349,385人
イメージキャラクターは【はにたん】です(笑)
高槻市出身の有名人は、
✅タカツキング村上信五(関ジャニ∞)
✅田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
✅槇原敬之
こちらの3名は高槻市出身で有名ではないでしょうか?
ちなみに私は、シャンプーハットこいちゃんと同じ高校です(笑)
高槻の良いところはなんといっても利便性!!!
JR高槻→大阪・京都
JR大阪まで15分、大人260円
JR京都まで12分、大人400円
阪急高槻市→梅田・河原町
阪急梅田まで22分、大人280円(特急)
阪急河原町まで24分、大人280円(特急)
JR高槻駅から阪急高槻市駅まで歩いて10分程の距離なので
2つの沿線を利用しやすいです👍
ちなみに、JR高槻駅~御堂筋線を利用したいとき、
JR高槻駅で後ろの車両に乗ると、大阪駅で降りたときに
目の前の階段を下りれば一番御堂筋線に近いですよ~~☆

また、2017年に新名神高速道路高槻JCT・ICができ、
交通の便もよくなりました☆
遠出が好きな私は結構利用します(笑)
高槻市の子育て給付金
北摂地域は、
子育てがしやすい・治安がいい など
高槻に住んでいると言われたりします。
引越し先に子育て給付金制度があればいいなあ。と思う
親御さんたちは多いのではないでしょうか?
子育ては何かとお金がかかります…
高槻市には様々な子育て給付金が用意されているので
ご参考になれば嬉しいです☺
子ども医療費助成
子ども医療費助成の対象となるのは、
①高槻市内に住所の0歳~18歳までのお子様
②健康保険に加入している
助成を受けるには、子ども育成課または支所窓口での、
子ども医療証の交付申請が必要です。
児童手当
児童手当には所得制限が設けられています。
所得制限限度額以上の場合は、
年齢に関わらず一人当たり月額5,000円の支給になります。
●0歳から3歳未満 (一律)15,000円
●3歳から小学校終了前 ・(第1・2子)10,000円
・(第3子以降)15,000円
●中学生 (一律)10,000円
●所得制限限度額以上の方 (一律)5,000円
※満18歳以後の最初の3月31日までの子どもがカウントされます。
例えば、19歳、16歳、10歳、5歳の子を養育している場合
10歳の子どもが第2子(支給月額10,000円)、
5歳の子どもが第3子(支給月額15,000円)と算定します。
給付金をもらうには、
子ども育成課または支所窓口での、
受給資格者認定申請が必要です。
児童扶養手当
児童扶養手当とは、父母の離婚などで、
父又は母と生計を同じくしていない子どもが養育される家庭(ひとり親家庭等)の
生活の安定と自立の促進に寄与し、
子どもの福祉の増進を図ることを目的として支給される手当です。
所得によって限度額は変わってきますが、給付額は、
・子ども1人目は最大43,160円
・子ども2人目は最大10,190円
・子ども3人目以降は最大6,110円
となっています。
給付金をもらうには、
子ども育成課または支所窓口での受給資格者認定申請が必要です。
ひとり親家庭支援
手当については児童手当と児童扶養手当、
特別児童扶養手当、児童育成手当などがあり、
支援制度についてはひとり親家庭が受けられるものが多く、
子育て・生活支援、就業支援、
養育費確保支援、経済支援の4つに分けて実施されています。
上記の詳細はコチラをどうぞ★
高槻の名物【うどんギョーザ】

いやいや何それ!?って思いますよね?笑
高槻市に住む主婦が晩ごはんの献立に悩んだときに
「餃子にしようかしら・・・でも餃子の皮がない。じゃあうどんを入れよう!」
と発案したのが、誕生のきっかけだそう。
高槻人は、おそらく「聞いたことあるけど…」って感じだと思います!笑
また、高槻はラーメンの激戦区としても有名です!!
あす流 ラーメン鱗 きんせい 中村商店
塩元帥 くそオヤジ最後のふとふり みんなのキラメキ 座銀
もっともっとラーメン屋はありますが、
定番だとこんな感じですかね??
・肉汁溢れるハンバーグ「津の田ミート」

・高槻のカレーといえば「ヴァスコ・ダ・ガマ」

・クレープといえば「Rocca&Friends」

・一風変わったヘルシー鍋「一心」

上記のほとんどが駅近なので是非行ってみてください👍
大人も子供も楽しめる施設
安満遺跡公園 大阪府高槻市八丁畷町12番3号 HP
JR「高槻駅」から徒歩約13分、阪急「高槻市駅」から徒歩約10分

平成31年に一次オープンし、
令和3年3月に約22ヘクタールの
広大な緑のセントラルパークとして全面オープンしました。
さまざまなイベントや遊びの中心となるエリアがあり、
大屋根が日差しを遮ってくれる人工芝のSAKURA広場をはじめ、
ステージやトランポリン遊具「ふわふわドーム」が設置されています。
その奥には、天然芝の広場や水と親しめるせせらぎなどもあります。
ランチからディナーまで楽しめるレストランや
STARBACKSもあり、キッチンカーによるテイクアウトショップもあります。
日が暮れると公園は昼間とは違った表情に。
園路を安全安心に歩けるよう樹木をライトアップしているので
大人にも大人気な施設です☆
芥川桜堤公園 大阪府高槻市清福寺町

その名の通りお花見スポットとして有名で、春には堤防沿いに桜が咲き誇ります。
5月に開催される「こいのぼりフェスタ1000」では
1000尾もの鯉のぼりがあげられ、
芥川の上に広がる空を泳ぐぎ、
夏には川遊びを楽しむことができます。
近隣住民の子どもたちを中心に大勢の人が集まり、
一年を通じて市民に親しまれているスポットです♪
摂津峡公園 大阪府高槻市塚脇5-3-4 HP

摂津峡は、高槻市の南北に横断する芥川の中上流域に位置し、
春は桜、夏はホタルに川遊び、秋は紅葉と四季を通じて楽しめます★
高槻市民はほとんど行ったことがあるんじゃないでしょうか?(大げさか✋)
ちなみに、川は流れが強いところもあるので注意です。(経験者は語る)
また、三好の里ではBBQが楽しめます!!!
ららぽーとEXPOCITY 大阪府吹田市千里万博公園2−1 HP

高槻市ではないですが…
車や電車ですぐに行ける日本最大の大型複合施設☆
🚃阪急高槻市駅→南茨木駅→大阪モノレール大阪空港行 約5分
🚙ルート①
府道2号線(中央環状線)→府道1号線(万博外周道路)に入る
ルート②
国道171号線の「清水交差点」を南に進む→府道1号線(万博外周道路)に入る
国道129号線を西に進み、府道1号線(万博外周道路)に入る

ニフレル
水族館・動物園・美術館を融合した生きもの達の魅力にふれる体感型ミュージアム
オオサカホイール
日本一の高さを誇る大観覧車で、123mの頂上からは大阪の街並みが一望できます。
109シネマズ
日本最大級の巨大スクリーンでIMAX®テクノロジーが堪能できる映画館。
VS PARK
エンターテインメント要素の強いアクティビティを集めたヤバすぎスポーツ施設
ららぽーとEXPOCITY
ファッションから日用雑貨まで、
さまざまなジャンルの専門店が300店舗以上ある大型複合施設
など、1日楽しめる施設がたくさん♪
まとめ
長々と失礼致しました!!😥
枚方市の隣というのもあり、
私と逆で、職場が高槻という人もおられるかもしれません…!!
また、高槻がどんな所かご存じの方は多いと思います☺
ほとんど知ってたわ!!という方…申し訳ございません!!笑
ですが、住めば住むほど好きになる高槻!!
親子3世代が高槻住民というも人も珍しくありません。
弊社では、枚方市だけでなく
高槻市も含め、寝屋川市や交野市、八幡市と幅広くご紹介可能です!
また、売却に関するご相談等も承っております。
お客様に寄り添った接客を心がけ
担当の峯田がおもしろおかしく説明します☆
お友達の所に遊びに行くような感覚で
気軽にお越しくださいませ♪
関連記事
-
【枚方市】自営業だと家を買うのは難しいの?? 自営業者は収入が安定しないため、必然的に給与所得者に比べて住宅ローンの審査が厳しくなります。しかし、住宅を現金一括で購入することはなかなか難しいことです。でも、自営業者だからといって住宅ロ…… 住宅購入のお役立ち情報
-
【枚方市】地震や災害に日頃から備えよう!! こんにちは、NO-HOUSEです!最近、地震がすごく多いと感じております…。(R4.5月時点)南海トラフがいつ起こってもおかしくないと言われていたり、不安が大きくなりますね😵💫日本は地震…… 暮らしに役立つ豆知識
-
間取り表示の決まり?知ってて損なし! 不動産のチラシやインターネットの物件情報でよく目にするのが4LDK+Sなどのように大きく記載されている間取りかと思います。普段何気なく「大きさはこんなもんか~」っと見ているこうした間取りの…… 住宅購入のお役立ち情報
NO-HOUSEは枚方市樟葉にある不動産会社です。枚方市・八幡市を主軸に周辺(寝屋川市・交野市・京田辺市など)の不動産情報を広く取り扱っています。
新築一戸建て・既存一戸建て・マンション・土地・収益物件など、不動産を買うとき / 売るときのご相談から、税・住宅ローン・リフォーム・有効活用・相続など、ご相談は無料です。