住宅購入のお役立ち情報
【枚方市】府営住宅と公社賃貸住宅の違い|家賃や条件などご紹介
今回は、府営住宅と公社賃貸住宅の違いを
ご紹介していきたいと思います。
イメージと現状はやはり異なるもので
擦り合わせの記事として
条件や家賃、流れも併せて記載していきますので
良かったらご参考くださいませ。

府営住宅と公社賃貸住宅の違い
大阪府営住宅、大阪府住宅供給公社の賃貸住宅
●大阪府営住宅(府営住宅)
=オーナー(家主)は行政機関である大阪府
●公社賃貸住宅
=オーナー(家主)は大阪府住宅供給公社
上記はどちらも
大阪府住宅供給公社が管理する住宅になります。
府営住宅と公社賃貸住宅の家賃
府営住宅は、低額所得者に対し
比較的安い家賃の賃貸住宅を提供し
また税金によって建てられた住宅です。
市営住宅や県営(都営)住宅も同じ公営住宅になります。
府営住宅の家賃ですが
世帯全員の収入(世帯収入)によって家賃が決まります。
世帯収入が少なければ家賃も安くなります。
公社賃貸住宅は収入が異なれど家賃は一定
一方、公社賃貸住宅の家賃は近所の同じような賃貸住宅の家賃
あまり相違無い金額設定になっています。
また、収入によって家賃が変わることもありません。
ですが、ここが府営と周辺賃貸と違うところで
築年数や広さ・利便性などによって家賃が変わります。

申込み可能な収入の条件とは?
●府営住宅は〔一定の収入〕以下の世帯が申込み可能
府営住宅は低額所得者のための住宅ですので
高収入の世帯は申込み不可能になります。
上記の〔一定の収入以下〕とは
夫婦共働きであれば、2人の収入合計
他の同居家族が働いていればその人の収入も含めて計算されます。
家族全員の総収入金額から各種控除を差し引いた金額を
月額所得に割り戻して計算し
月額所得がおおよそ158,000円以下になった世帯が
申込みすることができます。
勿論、おおよその目安なので詳しく知りたい方は
市町村にお問い合わせください。
●公社賃貸住宅は〔保証会社を利用すれば〕収入に関係なく申込み可能
公社指定の保証会社を利用すれば
収入に関係なく申込みすることができます。
保証会社を利用しなくても公社が定める
〔基準月収額以上の収入がある世帯〕は申込み可能になります。
〔基準月収額〕とは、家賃の4倍以上の平均月収
または30万円以上の平均月収のこと。
但し、60歳以上の高齢者等世帯であれば
収入が基準に満たない場合であっても
貯蓄が一定以上あれば申込み可能だそうですよ!

申込み可能な世帯は?
●府営住宅は申込者本人が大阪府内に住んでいるか
勤務をしている人も申込みできます。
他府県に住んでいても
勤務先が大阪府内であれば申込み可能です。
また、原則同居しようとする家族がいる人
単身者は申込み出来ませんが
単身者として申込みできる場合もあります・
満60歳以上、または障害のある方など。
コチラに詳しく掲載されておりますのでご覧ください
〔 府営住宅に申込み出来る単身者の要件 〕
●公社賃貸住宅は
全国どこにお住まいの方でも申込みできます
友達同士でも申込み可能
人数制限や団地の指定などが存在しますが
お友達とシェアハウスが可能になります。
●公社賃貸住宅は単身者でも申込み可能
なぜなら全国どこにお住まいの方でも申込み可能だから。
公社賃貸住宅は単身者でも可能で
夫婦や子育て世帯なども申込みできるようになっています。

抽選方式?入居の募集方法
●府営住宅は抽選方式と先着順の募集がある
一般世帯、新婚・子育て世帯、親子近居、福祉世帯など
応募区分を設けて同時に募集を行っています。
年6回(偶数月)の募集を行い、抽選で入決定します。
先着順でも随時受け付け募集しているとのこと。
●公社賃貸住宅の募集は先着順で随時受け付け
公社賃貸住宅に至っては先着順で随時受け付け。
新築住宅の募集などは抽選で行う場合もあるようです。

申し込み方法と内覧
●府営住宅の申込みはインターネットか郵送
インターネットの場合
府営住宅指定管理者のウェブサイトで行います。
〔 こちらから 〕申込み可能となります。
郵送の場合
所定の申込書に必要事項を記入して郵送します。
申込書が同封されている募集パンフレットは
大阪府内にある府営住宅指定管理者の各管理センター窓口や
各市町村の窓口等で配布されています。
●公社賃貸住宅の申込みはインターネットか募集カウンター
インターネットの場合
公社賃貸住宅の物件検索サイトから申込み可能となります。
募集カウンター来社
申込みに必要な書類を持参する。
募集カウンターは大阪府内に3か所ありますよ。
内見ですが残念ながら府営住宅はできません。
公社賃貸住宅は内見が可能なので
詳細やお部屋を知りたい際は
内見希望も併せて報告しましょう!
マイホームや賃貸だけでなく
府営住宅の存在や公社賃貸住宅の中身を知れば
生活基準をあげることが難しい
シングルマザーやシングルファザー
単身赴任者や一人暮らしになってしまったお年寄り
一人で生きていくうえで様々な理由があるなか
知っておくだけでいざとなれば利用可能なので
知識として得ておきましょう!
関連記事
-
自然に恵まれている街、四条畷市ってどんな街?? こんにちは☀事務員です☆今回は「四条畷市」をご紹介します~~🤓四条畷市は生駒山の麓に位置しており、弊社がある枚方市を含み北河内地域に部類されます。市の中部地域は生駒山系が広がる里山地帯であ…… 大阪府四条畷市住環境情報
-
NO-HOUSEが紹介する「住環境」一覧 こんにちは!NO-HOUSEです(^o^)これまで枚方市を中心に、いろいろなエリアの「住環境」をご紹介してきました☆私は普段から車でいろんなところに行くので、施設や建物等で道を覚える癖があ…… 住宅購入のお役立ち情報
-
京田辺市ってどんなところ?立地の良さからベットタウンとしても人気! こんにちは☀株式会社NO-HOUSEの事務員です!今回は、京都府南部に位置し大阪府、奈良県との府県境近くにある京田辺市のご紹介です🤓「京田辺市」の場所はだいたいこのあたりか~、とかTWIC…… 京都府京田辺市住環境情報
NO-HOUSEは枚方市樟葉にある不動産会社です。枚方市・八幡市を主軸に周辺(寝屋川市・交野市・京田辺市など)の不動産情報を広く取り扱っています。
新築一戸建て・既存一戸建て・マンション・土地・収益物件など、不動産を買うとき / 売るときのご相談から、税・住宅ローン・リフォーム・有効活用・相続など、ご相談は無料です。