暮らしに役立つ豆知識
Instagramで話題のお掃除
新築戸建をご購入後の入居前お手入れ
リノベーションをされるかた
また、お掃除にこだわりがあるかたならご存知かも知れませんが
今回は人気のお掃除術をご紹介!
なぜこの記事を書こうと思ったかと言うと
なべちゃんはなかなかの大雑把なのですが
ごっちゃんが割と綺麗好きなので、彼女に合わせられるよう
私も勉強ついでにと思い、記事を書いていきますね( *´艸`)フフ

目次
インスタ活用術
オキシ漬け
タイルのオキシ漬けをする前に、排水溝にもオキシ液を入れ、蓋をする。
オキシクリーンを桶に入れ、60度のお湯でよく溶かす。
桶にシャワーを入れてお湯を増やし、そのまま桶からオキシ液をタイル全体に流し込みます。
2時間置いて終了。
タイルにオキシ液が残らないよう、しっかりブラシで擦りながら流します。

シャツの襟汚れを落とす
食器用洗剤をつけてこする襟汚れの正体は
水に溶かした酸素系漂白剤&重曹を塗ってアイロンのスチームを当てる
ふっくらタオルは干す前に振り回せ
タオルを2つ折りにして端側(輪じゃない方)の真ん中を掴み
前後5回ずつ振り回して干すとふっくらに。
普通の軍手はぞうきんに
軍手をはめて棚のホコリ取りや雑貨、ガラス製品を磨く!

お風呂の鏡についた水垢は"酸"でキレイに
水に溶かしたクエン酸(酢でもOK)をキッチンペーパーに浸み込ませて鏡に貼り付けて置く。
はがして磨けばピカピカに。
Instagramのトレンド洗剤
重曹とクエン酸
お掃除の必須アイテムとして注目を集める、重曹とクエン酸。
手に入りやすく、価格も比較的リーズナブル。
惜しみなく使えるところが人気です♪
重曹とクエン酸のふたつのアイテムの大きな違いは
重曹はアルカリ性、クエン酸は酸性だという事。
重曹は酸性の汚れに、クエン酸はアルカリ性の汚れに効き目を発揮します。
ちょっとややこしいんですが、ここを認識しておくことが大切なポイントです。

ウタマロクリーナー
ウタマロクリーナーは、頑固な油汚れや水あかなどを落してくれる
素手でも使える中性の住宅用クリーナーです。
キッチンのコンロ周りや換気扇、そしてお風呂掃除にも使えるマルチなアイテム♪
グリーンハーブの爽やかな香りも人気のポイントとなっています。
セスキ炭酸ソーダ
重曹と同じ、アルカリ性成分のセスキ炭酸ソーダ。
油汚れやお洗濯には、重曹よりも効果があると言われていますが
研磨力がないため、焦げ落しなどには向いていません。
重曹よりも少ない量で効果を発揮するので、広い面積の場所
床掃除などにはセスキ炭酸ソーダを使うと良いですね。
床掃除をする時には、水500mlに対してセスキ炭酸ソーダを5g溶かし
そこに衣類用柔軟剤を5滴程入れて拭き掃除♪
衣類用柔軟剤の静電気を押さえる効果で、埃を溜りにくくしてくれます。
オキシクリーン
オキシ漬けで話題のオキシクリーンは、世界25ヵ国で愛用されるスーパー洗剤です。
毎日のお洗濯からキッチンでの漬けおき洗いまでこなす、強力な漂白剤ですが
界面活性剤不使用のため、赤ちゃんの肌着にも安心して使うことが出来るんです。
お湯4Lに対しオキシクリーンをキャップ1杯分溶かし、20~30分漬け置きし
そのあと水で洗い流せばOKです。
(上記では浴室での使用をご紹介しています。お洋服にも使えますよ♪)
まとめ
今は検索するとなんでも教えてくれますが
見落としていたり、初耳!なんてことまだまだあると思います。
なべちゃんはInstagram大好き人間ですので
またこういうSNS系のお話ができたらと思います( `ー´)ノ
NO-HOUSEもInstagramを初めました!
更新頻度は多くはないですが、良かったらフォロー&イイね待ってます☆彡
関連記事
-
【枚方市】自営業だと家を買うのは難しいの?? 自営業者は収入が安定しないため、必然的に給与所得者に比べて住宅ローンの審査が厳しくなります。しかし、住宅を現金一括で購入することはなかなか難しいことです。でも、自営業者だからといって住宅ロ…… 住宅購入のお役立ち情報
-
【枚方市】地震や災害に日頃から備えよう!! こんにちは、NO-HOUSEです!最近、地震がすごく多いと感じております…。(R4.5月時点)南海トラフがいつ起こってもおかしくないと言われていたり、不安が大きくなりますね😵💫日本は地震…… 暮らしに役立つ豆知識
-
間取り表示の決まり?知ってて損なし! 不動産のチラシやインターネットの物件情報でよく目にするのが4LDK+Sなどのように大きく記載されている間取りかと思います。普段何気なく「大きさはこんなもんか~」っと見ているこうした間取りの…… 住宅購入のお役立ち情報
NO-HOUSEは枚方市樟葉にある不動産会社です。枚方市・八幡市を主軸に周辺(寝屋川市・交野市・京田辺市など)の不動産情報を広く取り扱っています。
新築一戸建て・既存一戸建て・マンション・土地・収益物件など、不動産を買うとき / 売るときのご相談から、税・住宅ローン・リフォーム・有効活用・相続など、ご相談は無料です。