暮らしに役立つ豆知識
水漏れに備える!行うべき対応策
近年、災害や台風が多い日本。
生活するにおいて経験するであろう水漏れトラブル。
今回はそういったトラブルが発生した時
また、発生しないように出来るだけ行える対策をご紹介していきます。

目次
洗濯機の水栓は都度締めるべし!
洗濯機のホースに繋げている蛇口はずっと開けっぱなしですか?
洗濯機を使っていない時に水道が止まっているのは
洗濯機側で「仮止め」をしているからなんですよーーーー!
仮止めしているから大丈夫でしょ?
なんてことはなく一時的なものなので、長時間開けっぱなしには向いていません。
開けっぱなしにしていると 蛇口・ホース・内部のパッキン
接続部分が劣化しやすくなり、水漏れの原因となります。
決して安くはない洗濯機!
長く使えるように家具家電への配慮も必要です。
洗濯機の使い始めに蛇口を開け、使い終わったら締めるというルールを癖つけていき
長く愛用していけたら素晴らしいですよね!(^^)!

3ヶ月に1度は蛇口周辺の掃除を!
蛇口はどうしても水に濡れる場所。
水垢やカビなどで内部のパッキンの劣化が早くなることがあります!
使い古しの歯ブラシで磨くなどのお手軽メンテナンスは必須です。
使い古しの歯ブラシで磨くだけなので
恋人と一緒に、またお子様がいらっしゃるご家庭では
お子様にお手伝いをしてもらい楽しくチェックできると思います(⌒∇⌒)

水漏れが発生したら
すぐに蛇口を止めて、(止まらない場合でも)業者を呼びましょう!
ですが、自分でもある程度対処できることが大切です。

焦らず蛇口→元栓か止水栓を閉めるべし
水道を流している元栓がどこにあるかご存じですか?
一軒家であれば庭の地面に、マンションであれば玄関を出て左右どちらかにある扉の中に
水道メーター横のバルブを捻れば大丈夫です!
家全体の水道が止まってしまいますが、これで一旦は漏水を防げます。
ホームセンターで補修用テープを購入すべし
ホームセンターなどに行くと、配管補修用のテープがあると思いますので
購入したらそのテープで漏れている箇所をグルグル巻きにすれば水漏れの被害はある程度抑えられます。
自分で修理を試みる場合
パッキンの劣化であれば型番を控えて替えのパッキンをホームセンターで購入し
自分で直すことも可能ですが、水回りは生活していくうえでなくてはならないもの
一つ間違えば全て修理!なんてことになるかもしれませんので、業者にお願いするのが良いかと思います。

枚方市在住の方
枚方市のホームページに記載がありますが
漏水した時の水道料金等の減額、漏水修理の減額などがある為
対象かどうかなどの確認もしていただけますよ♪
詳しくは、枚方市上下水道局にお問い合わせください。
まとめ
いかがでしたか?
いつ起こるか分からない水漏れトラブル。
メンテナンスをし水漏れに対する知識があれば
分からないから使えないからというストレスも軽減されると思います!
是非一度水回りの設備不備や劣化がないか、見直されてはいかがでしょうか?
関連記事
-
自然に恵まれている街、四条畷市ってどんな街?? こんにちは☀事務員です☆今回は「四条畷市」をご紹介します~~🤓四条畷市は生駒山の麓に位置しており、弊社がある枚方市を含み北河内地域に部類されます。市の中部地域は生駒山系が広がる里山地帯であ…… 大阪府四条畷市住環境情報
-
NO-HOUSEが紹介する「住環境」一覧 こんにちは!NO-HOUSEです(^o^)これまで枚方市を中心に、いろいろなエリアの「住環境」をご紹介してきました☆私は普段から車でいろんなところに行くので、施設や建物等で道を覚える癖があ…… 住宅購入のお役立ち情報
-
京田辺市ってどんなところ?立地の良さからベットタウンとしても人気! こんにちは☀株式会社NO-HOUSEの事務員です!今回は、京都府南部に位置し大阪府、奈良県との府県境近くにある京田辺市のご紹介です🤓「京田辺市」の場所はだいたいこのあたりか~、とかTWIC…… 京都府京田辺市住環境情報
NO-HOUSEは枚方市樟葉にある不動産会社です。枚方市・八幡市を主軸に周辺(寝屋川市・交野市・京田辺市など)の不動産情報を広く取り扱っています。
新築一戸建て・既存一戸建て・マンション・土地・収益物件など、不動産を買うとき / 売るときのご相談から、税・住宅ローン・リフォーム・有効活用・相続など、ご相談は無料です。