住宅購入のお役立ち情報
中古戸建てを内見する時のポイント
中古一戸建ての購入を考えるときは、
住んだときのイメージをしっかりと持つことが大切です。
内見せずに物件を決めて大失敗した… そんな経験がある方もいるのではないでしょうか?
こちらでは内見を行う際は、どのような点をチェックするのかご紹介します☺

内見とは
内見とは、不動産(物件)を探すときに内部の見学をすることです。
中古一戸建てを選ぶメリットとして、
実際の物件を自分の目で確かめられる点が挙げられます。
内見をすることで、売主から直接話を聞くことができ、
図面や物件情報からでは分からない住み心地を確認できます。
また、内見を行うときは家族がいる場合は1人で見に行くよりも、
家族全員で行ってみるとさまざまな気づきを得られるでしょう。
気になるポイントの見落としを防ぐことができ、
家族間での情報共有もしやすくなるといえます。
内見は無料なので積極的に行くべき!
始めて引っ越しをする場合に不安に思っている方もいるかもしれませんが、
内見をするだけでお金が発生することはありません。
今では、家を探す手段としてインターネットで探すことが主流になっています。
たくさんの情報が簡単に手に入り、内見の予約はインターネットからでも、
電話からでもできますので気になる物件があれば積極的に予約しましょう☆
また、家探しでは1日に数件の内見をしますが
内見したからといって契約する必要はありません。
急ぎでなければ数ヵ月にわたって家探しをする方もいますのでご安心を☆
内見時のチェックリスト
中古戸建てを内見する際はどこを確認すれば良いのでしょうか?

上記以外にも、
コンセントの数・位置
床鳴りの有無・柱のキズ など
中古戸建ては、築年数がそれなりに経過している場合も多いので
不具合が見つかれば、売主に修繕を求めてみましょう。
また、修繕や値下げを売主に対して直接交渉するのではなく
まずは仲介会社を通じて希望を伝えてもらうことが大切です☆
周辺環境もチェック
物件そのものに問題がなかったとしても、
生活するのに不便さを感じる環境だとストレスを抱えてしまいます。
✓ 街灯の有無
✓ 周辺の建物の高さ
✓ 病院や郵便局、銀行などの生活に必要な施設までの距離
✓ 周りに買い物ができる施設はあるか
✓ 駅やバス停からの距離
周辺環境は、朝・昼・夜で雰囲気が違うので
時間を分けて確認しておくと安心です。
地域の生の情報は売主に聞くのが一番
物件情報や図面からで読み取れないのが住み心地です。
長年その物件に住み続けている人であれば、
仲介会社の担当者以上に周辺の事情に詳しいはずなので
売主に尋ねることをオススメします☆
また、子どもがいる家庭なら近所で評判の塾や学校などの情報を聞いておくと、
これからの生活に役立つ部分もあるはずです☆
そこで生活をしてきた人ならではの話をいろいろと聞き出してみてください。
併せて、物件に不具合がないか聞いておくのも良いでしょう。
中古戸建ては、築年数が経っている物件も少なくないので
何らかの不具合がある可能性も考えられます。
民法で「契約不適合責任」が定められているので、
売主としても物件の不具合や欠陥を説明してくれるはずです。
売主と買主の両方がきちんと納得をして、売買契約を交わすことが大切です☆
まとめ
中古の一軒家を購入するための内覧の準備やチェックポイントをご紹介しました。
一軒家の購入は数千万円もする大きな買い物です。
現地物件の確認も大事ですが、これから生活していく地域のことを
売主や不動産会社に詳しく尋ねることも大切です。
しっかりと準備し、後悔のない買い物をするようにしましょう👍
関連記事
-
自然に恵まれている街、四条畷市ってどんな街?? こんにちは☀事務員です☆今回は「四条畷市」をご紹介します~~🤓四条畷市は生駒山の麓に位置しており、弊社がある枚方市を含み北河内地域に部類されます。市の中部地域は生駒山系が広がる里山地帯であ…… 大阪府四条畷市住環境情報
-
NO-HOUSEが紹介する「住環境」一覧 こんにちは!NO-HOUSEです(^o^)これまで枚方市を中心に、いろいろなエリアの「住環境」をご紹介してきました☆私は普段から車でいろんなところに行くので、施設や建物等で道を覚える癖があ…… 住宅購入のお役立ち情報
-
京田辺市ってどんなところ?立地の良さからベットタウンとしても人気! こんにちは☀株式会社NO-HOUSEの事務員です!今回は、京都府南部に位置し大阪府、奈良県との府県境近くにある京田辺市のご紹介です🤓「京田辺市」の場所はだいたいこのあたりか~、とかTWIC…… 京都府京田辺市住環境情報
NO-HOUSEは枚方市樟葉にある不動産会社です。枚方市・八幡市を主軸に周辺(寝屋川市・交野市・京田辺市など)の不動産情報を広く取り扱っています。
新築一戸建て・既存一戸建て・マンション・土地・収益物件など、不動産を買うとき / 売るときのご相談から、税・住宅ローン・リフォーム・有効活用・相続など、ご相談は無料です。