大阪府枚方市
京阪沿線で人気の枚方市の住環境
初投稿の記事は事務員なべちゃんの地元
「枚方」にスポットをあてていきたいと思います(⌒∇⌒)
不動産未経験の素人ならでは目線で
沢山の地域をご紹介していきますので
楽しく読んで頂けたら幸いです☆彡

上記画像または文章にて
ホームページを閲覧して頂けます(^_-)-☆
みんな大好き枚方市
まず初めに、、、
大阪、京都間を京阪沿線で移動できる中間地点にある枚方市。
人口はおおよそ398,287人。
京阪沿線で特急の停まる駅でも割と安く住むことができ
近年は単身者や大学生が多く住む街として知られています。
通勤や大阪市内へのお出掛け、京阪沿線なので京都にも気軽に足を運ぶ事が出来ます。
ファミリー向け商業施設も充実しているため、市内へ出掛けなくてもショッピングを楽しめます。
また、枚方市は子育て支援が手厚いため小さなお子さんがいらっしゃるご家庭にも人気の地域です♪

市駅周辺一押しスポット
最近なんだか都会チックになってきた枚方市駅周辺。
ここではなべちゃん一押しスポットをご紹介☆(月1は絶対出現してるよ)
枚方T-SITE
43店舗ある芸術あふれる建物の中には、ファッションや飲食店が多く蔦屋なだけあり本の種類も豊富。
屋上にはレストランがあり枚方の景色を見ながらランチできますよ♪
夜にはバーになったり、自然食を推していたりとその日の気分で選ぶのも楽しいですよね♪
5Fの子供が本を読んだり靴を脱いで本が読める場所は
子連れのママさんに大人気みたいですね☆

枚方パーク
幼稚園の遠足の定番「みんなのひらぱー」は私も何百回と行きました(笑)
春夏秋冬別にイベントをしていて入園料金が安いのもおすすめ☆
春=ローズガーデン 夏=ザ・ブーン 秋=光の遊園地 冬=ウィンターカーニバル
と、季節を楽しめるイベントが盛りだくさん!
夜には期間限定でホラーイベントも開催してるそうです!(なべちゃんは行きません怖いので…)

山田池公園
季節問わずBBQやハイキングも人気
春にはバードウォッチングやスケッチをされている方もいますし
公園も大きいのでお子様も楽しんでくれると思います!
淀川河川公園
徒歩で直ぐ行ける、大きな公園である淀川河川敷公園。
新型コロナウイルスのためBBQやイベントは中止していますが
本来であれば、BBQ、花火、イベントができ
ジョギングにも適している場所です。
他の記事でもお伝えしていますので割愛しますが
まだまだ商業施設多数あるのでよかったら
他の記事もチェックしてみてくださいね★

一人暮らしに最適
枚方市駅周辺にスーパーや居酒屋、コンビニなども充実していて生活をしていくうえで不自由なく
また、飲食店やカラオケなども多くあるので学生の一人暮らしや単身者には喜ばれる事が多いです!
また、学生はアルバイトも比較的見つけやすいですし
近隣の大学生で賑わっているため店内も楽しい印象があります★
駅前は栄えていますが、少し歩くだけで閑静な住宅街が広がりとても住みやすい環境でもありますね!

枚方市のGOOD!BAD!
ここでは枚方市の良い点、悪い点をご紹介。
(住んでいるからこそのなべちゃんの偏見も多少あり…)
GOOD(⌒∇⌒)♪
- 関西有数のベッドタウンで、人通りが少なく閑静な街並み
- コンビニやスーパー、ショッピングセンターが多数あり買い物がしやすい
- 大学生や単身者に人気
- 新婚、子育て世帯に対して補助金がある
- 家賃相場が比較的低い
- 内科医や休日急病診療所、大学付属病院があり、状況に合わせて利用できる
BAD( ノД`)シクシク…
- 住宅街は狭い道が多く、一方通行の場所も多いため車での移動がしづらい
- 駅まで距離があるためバスや車などの利用が多い
- 国道は交通量が多く、国道沿いは車の騒音が少し気になる
- 住宅街には夜遅くまで営業しているお店が少なく、街灯も少ないので夜道が暗い

ざっくりですがこんな感じです…(笑)
結論「程よく都会」なところが私は良いと思っています。
一人暮らし、ファミリー層、買い物環境、家賃相場の低さ
子供から大人まで生活していく上に必要な
施設や学校環境、交通面も揃っているため生きやすいと思います。
SNSもやるの? 今は創作アピールの時代!
なべちゃんついこの間知ったのですが
市町村もインスタグラムをされているのですね!
枚方市のインスタをみて「映え活」してるの事に驚きでした!
ハッシュタグ枚方で検索すると
沢山の投稿がでてきますのでよかったら見てくださいね!
あっ、うちもインスタグラムしておりますので
検索してみてくださいね★
👉 @no_house
まとめ
初めてのなべちゃんブログはいかがでしたか?
勿論、どの都道府県や地域においても
住みやすさ住みにくさはあると思います。
ここだけは譲れないポイントを踏まえた上で
良かったら「枚方市」の物件も検討してみてくださいね(^^♪
以上、初投稿なべちゃんの住環境ブログでした。
関連記事
-
【枚方市】自営業だと家を買うのは難しいの?? 自営業者は収入が安定しないため、必然的に給与所得者に比べて住宅ローンの審査が厳しくなります。しかし、住宅を現金一括で購入することはなかなか難しいことです。でも、自営業者だからといって住宅ロ…… 住宅購入のお役立ち情報
-
【枚方市】地震や災害に日頃から備えよう!! こんにちは、NO-HOUSEです!最近、地震がすごく多いと感じております…。(R4.5月時点)南海トラフがいつ起こってもおかしくないと言われていたり、不安が大きくなりますね😵💫日本は地震…… 暮らしに役立つ豆知識
-
間取り表示の決まり?知ってて損なし! 不動産のチラシやインターネットの物件情報でよく目にするのが4LDK+Sなどのように大きく記載されている間取りかと思います。普段何気なく「大きさはこんなもんか~」っと見ているこうした間取りの…… 住宅購入のお役立ち情報
NO-HOUSEは枚方市樟葉にある不動産会社です。枚方市・八幡市を主軸に周辺(寝屋川市・交野市・京田辺市など)の不動産情報を広く取り扱っています。
新築一戸建て・既存一戸建て・マンション・土地・収益物件など、不動産を買うとき / 売るときのご相談から、税・住宅ローン・リフォーム・有効活用・相続など、ご相談は無料です。